海の精 やきしお (伊豆大島産)


☆容量によっては取り寄せにお時間をいただく場合があります。
 予め、ご了承くださいませ。


こちらは、「海の精 あらしお」を、高温で焼成した製品です。

土鍋で炒ったくらいで、ニガリ成分の多い伝統海塩(あらしお)を、
湿気にくい焼塩にするのは、とても困難です。

伊勢神宮・御塩殿(みしおどの)神社に伝わる古式壺焼製法を参考に、
おいしいけどさらさらの伝統焼塩を完成しました。

600度C以上の高温で焼き上げていますので、
湿気の原因となっているニガリ成分(塩化マグネシウム)が分解しています。

そのため苦味が減り、「あらしお」よりマイルドであっさりした味わいになっています。

けれども、栄養元素であるマグネシウムの量は変わりありません。

食卓塩として、生野菜、ゆで卵、目玉焼き、天ぷら、刺身などに便利なだけでなく、
味わい深いお塩です。

炒めもの、焼魚、ステーキなど、特に振り塩として、調理にもご活用いただけます。

【原材料名】 海水(伊豆大島近海)

【製 造 者】 海の精株式会社

【製造方法】 原材料名=海水(伊豆大島) 工程=天日、平釜、高温焼成
卓上瓶・60g入り150gスタンドパック
販売価格
420円(税込454円)
購入数